太刀魚釣行記&FAT状況
2008年9月30日 [火]
行って来ました!ジギング
行く前から船長から厳しいとの事
なかなかみんなのスケジュールを合わせる事が
難しく 「とにかく行こう」って事に
7:00出船最初のポイントへ
すぐにベルト以下・・・の太刀魚HIT!!
リリースしてすぐに又、今度はそこそこのサイズ!!
「コリャァ~もしかしてイイかも」!?
しかし周りはイマイチの様子
誰かが釣ると船上みんながバタバタ掛ける様な状況では無い様子
船長も魚を探してグルグル海上を駆け回るが反応が無い
魚探の薄い反応の中なんとか単発のHIT
やっぱ厳しい状況なのか・・・?
夕方までパラパラっと釣果を上げてましたが
15:30ぐらいから少し活性が上がって来た様子!
ダブルヒット!とかで急に船上が騒がしくなり
クーラーの蓋も早いペースで開いてました!
今がチャンス!!っと頑張って見るのですが
イマイチ・・・・結局終了
9人での釣果報告 アジ1匹イシモチ2匹太刀魚40匹
小さいの20匹ぐらいリリース
この様な結果でした。
でも型はソコソコで一人3本あれば、1家族の食材にはなったんじゃないでしょうか?
◎FATの近況
水温がこの2日前から日に1度下がってます
先般からお客さんから「引きが強くなった」との事
水環境が上がるとこんなに違うのですなぁ!
釣果の方も好調でやる事をやってると頻繁にHITするとの事です。
来られるさいには、ジャンバーを持って来て下さい。
朝晩は結構寒いです・・・
△今週末5日は、釣り大会の為 建物側半面を貸し切りとさせて頂きます。あしからずご了承のほどよろしくお願い致します。
近況と釣行記
2008年9月25日 [木]
水温低下でマスマス高活性が続いてます。
ようやく日中も水温上昇の心配が要らなくなりましたよ
魚も酸素が豊富になったせいかスゴイ引きます!
もっとも嬉しいのが
アタリが面白い事!!
モドリアタリや食い上げ等々の色んな食い方をしてきます。
これがヤッパ楽しいですよね~
「このアタリは俺にしか取れんぞ」!!
見たいな。
とにかく人間も日中過ごしやすくなり
釣りに集中できる環境になって来ましたヨ!
松江へ釣りに行って来ました。
夜はシーバスで朝からアオリを狙う予定でした。
お客さんに宍道湖のイイポイント教えて貰ってましたから
ワクワクで行ったのですが!?
ノーバイト・・・場所変えてもノーバイト「うぅぅ~ん」
結局釣れずに朝になり場所移動してアオリを狙う事に
写真の場所へ イイ所っしょ?
景色も良くって水もキレイでサーフ・波止・磯の釣りが1か所で出来てトイレや休憩場所も有って家族で行くのにも最高の場所でした。 テトラでキャストしたら早速1パイget!!
「コリャ沢山釣れるなぁ~」って思ったのですが
そこから釣れなくなり結局、コロッケサイズ3バイ・・・・
他に釣りに来ていたカップルに上げて帰って来ました。
秋が深まって来たら、も一回チャレンジしよっと!
1lb大会お疲れ様でした!
2008年9月21日 [日]
イヤァァ~熱い戦いでした!
気候も熱かったけど内容も熱かったです!
前日のBIGトラウトの放流もあってか
なんと朝一キャストで3人がブレイク!!
後もあちらこちらから「アッ」!との声が・・・
ずいぶん早い段階でロストし
後の3ステージを一つだけで戦う事になり
いつもの釣りが出来ずに奮闘してるのが
見てる方にも伝わって来てました。
しかし 1lbを普段からやってるのに
大会の雰囲気に飲まれて
緊張や焦りで全く上手くやれなかった様子です・・・
場慣れも必要なのかも知れませんねぇ~~
トッ!言う事で
10月5日に岡山のLEEDさん主催の大会が当管理釣り場で行われます。
まだ参加募集してるようなので
この機会に是非スキルUPの為にも参加して見てはどうでしょうか?
メールして登録すれば出られるようです。
http://www.lead-net.jp/topic.html
がんばって見てはどうでしょうか?
1lb CLUB オリジナルjacket完成!!
2008年9月18日 [木]
1lb CLUB JAKETが出来上がりました!!
色は2色です。
良かったら試着して下さい。
限定20着
ほかにも、ベストやインナージャンバーなど有ります。
レジ横に置いてありますので
来られた際には見て下さい!!
なんか台風がこっちに向かってるようですねぇ・・・・
大会当日は晴れの予報になってますが
ホントに大丈夫なのか・・・・
やるのはやります!!
カッパ持ってきておいてください。
サァ!!1lb大会です!!
2008年9月16日 [火]
>
今週土曜は1lb大会開催日です!!
皆さん日頃の練習を生かす日が来ましたヨ。
台風の行方も心配なのですが、今日現在の予報では
なんか・・・そうでもないみたいです?
とにかく30~50cmのデカイ魚をストックしてますし
予定通り行います!
ストック池は餌を撒くとスンゴイ事にになります!!
明らかにデカイライズ!!ライズ!!ライズ!!
「ゴボン」「バアァシャーン」聯見たいな・・・
皆様のご検討お祈りしています!!
※まだ参加枠に余裕があります。
是非参加して見て下さい。
管理釣り場の違った面白さを見つけられるかも!
FAT 08477-6-0539
管釣り遠征ツアーin山梨&静岡!!
2008年9月12日 [金]
・山梨 FISH ON鹿留
・静岡 すそのフィッシングパーク
・静岡 柿田川フィッシュストーリー
日時/行程
10月7日(火曜)夜出発~夜行
8日朝山梨着 1日券
静岡宿泊
9日 すその5時間券
柿田 3時間券
帰路 10日夜中帰宅予定
費用(宿泊費・交通費)¥25.000-
食費・遊魚券代別
それぞれの特徴
鹿留 管釣りの老舗的存在 ストリーム&ポンド 施設充実
裾野 放流量&魚の量は12分
柿田 養魚場直営 数抜群 ドクリアポンド
この機会に管釣りスキルUP!!
クリアレイクで腕試し!!
テレビ・ビデオで見た有名管釣りで実釣!!
管釣りオンシーズン平日のノンビリ釣行!!
※質問参加申し込み等は
08477-6-0539(高橋)
放流情報!!
[金]
※写真はイメージです。
明日(土曜)小型レインボーをトラック放流致します!!
朝晩はここの所 メッキリ秋らしくなり
涼しくなっています。
水温も最高で22度までしか上がらず
26度の水温を体験した 当管釣りマス達にとっては
まったく平気の水温でしょう!!
今週末は爆釣の予感!!!!
9月開始予定!
2008年9月11日 [木]
第1回はサーベリング!
ジギング
誰でも簡単に釣れます!
釣行日9月27日
詳しい事は、FATへ問い合わせください!