夏季営業へ切り替えます。

2023年6月25日 [日]

大分水温も上がってきました。

釣果の方も厳しい状況です。

まだまだニジマスはおりますが

明日から夏季営業としまして

ルールなしで¥1500-(1日)と致します。

エサで釣ると恐らく入れ食いとなるでしょう!

ルアーでもまだ釣れますよ。

よろしくお願い致します。

涼しい朝の帝釈峡です。

2023年6月23日 [金]

涼しい感じの帝釈峡です。

朝一は上着が一枚いる感じです。

お魚の活性がイイのはボトムです。

表層も着いてきて

イイ感じでアジャストできれば「パク」ってなります。

全体的には手強い感じですが

うまく魚に合わせれば釣果UPです!

曇りで釣れてます。

2023年6月21日 [水]

昨夜が少し寒い夜だったせいか

本日イイペースで釣れてます。

今週はぐずつく天候なので

釣果この時期にしては

良いんではないでしょうか。

真夏日が続いています❗

2023年6月19日 [月]

梅雨入りして暫くは雨が降っていましたが、此処のところ良く晴れて真夏日が続いています。

ポンドの水温は徐々に上がっていますが、鱒たちは頑張っているようです。

 

朝夕を外すと日中の攻略が難しくなりますが、状況に合ったアイテムと攻略次第では釣れているようです。

 

 

朝と昼の寒暖差に気をつけて

2023年6月16日 [金]

本日は朝16度日中は28度まで上がってます。

朝一は薄めの上着

日中はTシャツで十分って感じです。

久しぶりの週末イイ天気の予報です。

ボトムの釣りが効率がイイとの情報あり

クランクも深めのスローで釣れてる様子

曇り空の帝釈峡

2023年6月14日 [水]

梅雨入りしました。

お魚達は元気に餌を水面から飛び出して

食ってきてます。

掛かった魚の暴れ方を見てると

チョット夏が近づいてる雰囲気は感じますが

うまくレンジにアジャストできれば

連続ヒットも報告ありです。

“第44回 Turiguya Trouto 選手権” 開催!!

2023年6月11日 [日]

11日(日曜日)に、Turiguyaウエスト岡山さん主催で、”第44回 Turiguya Trouto 選手権” を開催しました。

今回は放流無しのスキル勝負で、セルフカウント、そして1ステージ40分で全員同時スタート!

通常ではない、難しい大会です。

 

天気は、梅雨の曇り空で、過ごしやすい一日でした。

 

大会の詳しレポートは、Turiguya ウエスト岡山さんのホームページで公開されますのでご覧になってください。

 

大会に参加されたアングラーの皆さん、ありがとうございました。

主催者の Turiguyaウエスト岡山さん、ありがとうございました。

 

今週末11日(日曜)大会ですよ!!

2023年6月7日 [水]

ツリグヤウエスト岡山店主催で

6月11日(日曜)6:30受付開始

大会が開催されます!!

よろしくお願い致します。

 

雨が降って高活性です!!

スプラッシュで「バコ」!って出ますよ!

アングリングファンに掲載

2023年6月5日 [月]

知らない間の掲載でした・・・

でも、掲載して頂きありがとうございます。

しかし・・・!?

この写真のスプラッシュは誰が塗ったのかな?

はじめて見るカラーです。

他にもイイカラーが有ったのに

この写真しか無かったのかな?

今週は雨の週ですね。。。

2023年5月29日 [月]

台風の影響で今週は雨予報です。

この後はフィールドが休まって

スゴイ釣れるかも!?

 

+++大会参加募集+++

チョット気軽に参加しませんか?

6月11日(日曜)

ツリグヤウエスト岡山店の主催です。

楽しくノンビリとやりましょう。

是非参加よろしくお願い致します。