スタッフ日記

シイラ釣行記

2009年7月12日

毎年恒例の高知シイラ釣行
今回は4名での出船となりました。
波止を出てすぐ「コリャ沖はやばいんチャウ」
予想ぴったり・・・!!
沖は高低差軽く10mぐらいはある ウネリ!!
なんか大きな壁にぶち当たるような感覚
上がっては下がりの繰り返し聯
「サァ!!キヤスト!!」
これが体を固定出来ないため、投げにくい事 最悪
パヤオもウネリが高く見えたり消えたり
トップオンリーでの釣りで
食って来るのを確認できず
重くなったらアワセル!って言う事 初めてでした・・・
本来なら、「ドカァーン」!!って食って来て
PEがキュンキュンキュンってなるんですが
あまりにウネリがあって見えません・・・・
最初に小さいのチョコチョコ釣れてから
ウネリとの戦い
体を支えるのがやっと・・・やっぱダウン
少し寝て 再びキャスト!!
又寝る・・・・起きてキャスト
もう フラフラ・・・・
下写真唯一このヒットが1番大きく約135cmオス
25分ぐらい格闘の末 キャッチ!
揺れる中でのファイトははたで見てるだけで大変そう
もうその姿見てて「俺じゃなくってよかった」・・・みたいな
あんた何しに来たん!?って言われそうなくらい
疲れてました・・・・酔ってました
今まで船酔いってあんま無かったのに・・・
このブログ打ってる今もチョット フラフラします・・・

結局 釣果5本・・・・
漁港に帰ったら漁師の方々が
「この状況で良く釣ったなぁー他はみんな駄目だったよ」
との事 マァ~とにかく頑張りました!
みなさんホントお疲れさまでした。