スタッフ日記

シイラ釣行!!

2010年7月25日

昨日高知へ毎年恒例のシイラ釣りに行って来ました!

前評判は最悪・・・・・

20年に1回来る 大不漁だとか・・・・

でも船長はいつもとは違い 「大丈夫」との事!?

まぁ!とにかく大海原でキャストできればイイデショウ

ッテ事で朝5:00出船!!

いつもは、波&ウネリで体を支えておくだけでも大変なぐらいなのに

走行中全然安定してる。021

げんばに1時間ぐらいで到着

竹のパヤオ(シイラズケ)へ向かって朝一キャスト!!
037

まったく反応なし・・・・・不吉な予感

早々に切り上げ2個目のパヤオ・・・・・・・・ダメ?やっぱりか?

3個目 ドカン!! デタァーーー!!HIT!!

ペンペンサイズ70cmぐらいのがHIT!!

030

そこから始まった怒涛のHIT!!劇!!!

行くパヤオ行くパヤオ!!バンバンシイラがアタックしてくる!!

サイズは少し小さいが、船上で3人HITと狭い所を行ったり来たり(-_-;)

041

もうみんなバテバテ・・・・ しかしいつもとは違うのはベタナギ状態

体を支えておく力が不要な事で楽に釣りができる、それからルアーのアクションも付けやすい

038

これで曇りなら最高ななんだけどなぁ~~ って言うのがこの日は高知で今年最高の気温だとか(;一_一)

とにかく日差しが強い強い 

でも 夏の釣りは暑くて当然  みんな釣れるんで頑張る頑張る!!

070

こんなシーンも045

1個のルアーに2匹ヒット!! あるんですよね~こんな事も!!ビックリです!

熱中症対策をしながら、みんな汗だくでキャストキャストを繰り返す。

あまりのシイラの暴れぶりでこんな事に・・・・・・056

樹脂ポッパーがボロボロ・・・・・シイラってスゴイ!!

結局昼まで暑い中ドップリやりこんでこんだけの釣果でした。

084

持って来ていたイグルーのBIGクーラーにも入りきらず、半分以上置いて来ました。

イヤァー 夏のシイラ釣り! これはこれで最高です!!

行ってみたい方は連絡下さい。 レンタルTACKLEも用意します。